![]() パハール岩塩とは・・ 約6億年の長い年月を経て化石となり天然の岩塩層の山として大地に埋まっています。 世界最大級とも言われる岩塩鉱脈から、特にピンク色の濃い岩塩を採掘し、「パハール岩塩」として日本へお届けしています。 掘り出して砕いたまま、再生加工は一切行っておりません。 ![]() 稀少なパハール岩塩・・ 洞窟の中一面ピンク色の鉱山から掘り出した岩塩の中で、特に濃い、美しいピンク色の部分を「パハール岩塩」として商品化。 色が薄すぎても、紫がかった濃い色もパハール岩塩には適しません。 (薄すぎるものはナトリウムが多く塩辛く、紫がかったものは食用に適さないため) 基準をみたしたものだけが「パハール岩塩」として商品化されるのです。 ![]() 安心・安全の岩塩・・ 現在の海を原料とした塩は本当に安全と言い切れるのでしょうか? パハール岩塩の原料は海洋汚染とは無縁な、6億年前の海です。 長い年月を経てできた化石塩を掘り出して砕いたまま、再生・加工は一切行っておりません。 自社の鉱山より採掘・粉砕・を行い、味・安心面に自信をもっておすすめできる商品です。 最終工程は日本の工場で厳しいチェックを受けた上でパッケージングを行っております。 ![]() 素材の味を引き立たせる魔法の塩・・ 素材の味を引き立たせるパハール岩塩は、素朴な使い方ほど素材の旨みが引き立ちます。 まずは塩むすび・冷奴・刺身・サラダ・焼き魚・枝豆などでお試しください。素材本来の甘さや旨さに驚かれることと思います。 普段の料理に使うと、「料理の腕があがった??」と勘違いされるほど。 化学調味料には絶対にだせない、本物の旨みを実感いただけます。 原料の中から「パハール岩塩クオリティ」にこだわって選別しているからこその美味しさの差です。 ![]() |